WMI Class Index 3
WMI Sample では WMI を実際に使用したサンプルコードを紹介していきたいと思います。
用途別でのサンプル紹介とクラス名別でのサンプル紹介をしています。
■用途別インデックス
用途によってカテゴリ分けしてサンプルを紹介しています。
WMI Sample 1|WMI Sample 2|WMI Sample 3
■クラス名別インデックス
各WMIのクラス名順に紹介しています。
Class Index 1|Class Index 2|Class Index 3
全てのサンプルコードは VBS (Visual Basic Script) を使用し作成したサンプルです。
WMI 初心者の方や WMI の使い方を知りたい方はまず WMI Step を読むことをお勧めします。
VBS 以外の言語のお使いの方でもサンプルを見ることで参考になる点があるかと思います。
それぞれのサンプルについてもっと詳しく知りたいと思ったら各種クラスを WMI SDK で調べてみましょう。
全て英語書かれていますが各プロパティ・メソッドに関しては詳しく書いてありますよ。
日本語でこれらの情報を確認したい方は WMI Fun !! で用意している WMI Library をチェックしてみて下さい。
(2010 年までは Visual Basic 6.0 ベースでサンプルを作成しておりましたが、2011 年より VBS ベースでサンプルを書き直しています。今後公開するサンプルに関しても VBS ベースになります。
今までの VB 6.0 ベースのサンプルも残してありますので、VB 6.0 ユーザーの皆さんは参考にしてみてください。)
Win32_QuickFixEngineering
インストール済み Hotfix・QFE (Quick Fix Engineering) を取得する
Win32_QuotaSetting
クォータの制限値を設定する
Win32_Registory
レジストリサイズを取得する
Win32_ScheduledJob
スケジュール一覧を取得する
タスクスケジュールを追加する
Win32_SCSIController
SCSI コントローラを取得する
Win32_SerialPort
シリアルポートに関する情報を取得する
Win32_ServerConnection
共有フォルダのセッションを取得する
Win32_Service
サービスの一覧を取得する
サービスを開始する
サービスを停止する
サービスを一時停止する
サービスを再開する
サービスのスタートアップの種類を変更する
現在開始しているサービスを取得する
Win32_Share
共有一覧を取得する
Win32_SoftwareFeature
インストール済みソフトウェアを取得する
Win32_SoundDevice
サウンドデバイスを取得する
Win32_StartupCommand
ログオン時に自動実行されるコマンドを取得する
Win32_SystemAccount
システムアカウントを取得する
Win32_SystemDriver
システムドライバーの状態を取得する
Win32_SystemEnclosure
コンピュータの種類を取得する
資産情報を取得する
Win32_SystemSlot
システムスロットに関する情報を取得する
Win32_TCPIPPrinterPort
Standard TCP/IP Port の追加をする
Standard TCP/IP Port の一覧を取得する
Standard TCP/IP Port を削除する
Win32_TerminalServiceSetting
リモートデスクトップを有効にする
Win32_TimeZone
現在のタイムゾーンを取得する
Win32_USBController
USB コントローラを取得する
Win32_USBHub
USB ハブを取得する
Win32_UserAccount
コンピュータ上のユーザアカウントを取得する
Win32_UserProfile
ユーザープロファイルに関する情報を取得する
Win32_UTCTime
UTC (協定世界時) を取得する
Win32_VideoController
ビデオコントローラと設定を取得する
ビデオコントローラのドライバを取得する
Win32_WindowsProductActivation
OS のアクティベーションに関する情報を取得する
Win32_WinSAT
Windows システム評価ツールの Windows エクスペリエンスインデックスを取得する
Win32_WMISetting
標準の WMI 名前空間を取得する
標準の WMI 名前空間を設定する
WmiMonitorBrightness
モニタの明るさを取得する