2008年分セキュリティ情報 - WMI Reference
Topics
ここではMicrosoft社から公開されている2008年分セキュリティ情報をリストアップして紹介したいと思います。
WMIからセキュリティパッチの適用状況を調べる方もいらっしゃると思います。そのような時にリスト化されているセキュリティ情報があれば便利かと思いまとめてみました。
Comment
MS08-078: Internet Explorer 用のセキュリティ更新プログラム (960714)公開日: 2008/12/18, 最大深刻度: 緊急
MS08-077: Microsoft Office SharePoint Server の脆弱性により、特権が昇格される (957175)公開日: 2008/12/10, 最大深刻度: 重要
MS08-076: Windows Media コンポーネントの脆弱性により、リモートでコードが実行される (959807)公開日: 2008/12/10, 最大深刻度: 重要
MS08-075: Windows Search の脆弱性により、リモートでコードが実行される (959349)公開日: 2008/12/10, 最大深刻度: 緊急
MS08-074: Microsoft Office Excel の脆弱性により、リモートでコードが実行される (959070)公開日: 2008/12/10, 最大深刻度: 緊急
MS08-073: Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (958215)公開日: 2008/12/10, 最大深刻度: 緊急
MS08-072: Microsoft Word の脆弱性により、リモートでコードが実行される (957173)公開日: 2008/12/10, 最大深刻度: 緊急
MS08-071: GDI の脆弱性により、リモートでコードが実行される (956802)公開日: 2008/12/10, 最大深刻度: 緊急
MS08-070: Visual Basic 6.0 ランタイム拡張ファイル (ActiveX コントロール) の脆弱性により、リモートでコードが実行される (932349)公開日: 2008/12/10, 最大深刻度: 緊急
MS08-069: Microsoft XML コア サービスの脆弱性により、リモートでコードが実行される (955218)公開日: 2008/11/12, 最大深刻度: 緊急
MS08-068: SMB の脆弱性により、リモートでコードが実行される (957097)公開日: 2008/11/12, 最大深刻度: 重要
MS08-067: Server サービスの脆弱性により、リモートでコードが実行される (958644)公開日: 2008/10/24, 最大深刻度: 緊急
MS08-066: Microsoft Ancillary Function ドライバーの脆弱性により、特権が昇格される (956803)公開日: 2008/10/15, 最大深刻度: 重要
MS08-065: メッセージ キューの脆弱性により、リモートでコードが実行される (951071)公開日: 2008/10/15, 最大深刻度: 重要
MS08-064: 仮想アドレス記述子の処理の脆弱性により、特権が昇格される (956841)公開日: 2008/10/15, 最大深刻度: 重要
MS08-063: SMB の脆弱性により、リモートでコードが実行される (957095)公開日: 2008/10/15, 最大深刻度: 重要
MS08-062: Windows インターネット印刷サービスの脆弱性により、リモートでコードが実行される (953155)公開日: 2008/10/15, 最大深刻度: 重要
MS08-061: Windows カーネルの脆弱性により、特権が昇格される (954211)公開日: 2008/10/15, 最大深刻度: 重要
MS08-060: Active Directory の脆弱性により、リモートでコードが実行される (957280)公開日: 2008/10/15, 最大深刻度: 緊急
MS08-059: Host Integration Server の RPC サービスの脆弱性により、リモートでコードが実行される (956695)公開日: 2008/10/15, 最大深刻度: 緊急
MS08-058: Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (956390)公開日: 2008/10/15, 最大深刻度: 緊急
MS08-057: Microsoft Excel の脆弱性により、リモートでコードが実行される (956416)公開日: 2008/10/15, 最大深刻度: 緊急
MS08-056: Microsoft Office の脆弱性により、情報の漏えいが起こる (957699)公開日: 2008/10/15, 最大深刻度: 警告
MS08-055: Microsoft Office の脆弱性により、リモートでコードが実行される (955047)公開日: 2008/09/10, 最大深刻度: 緊急
MS08-054: Windows Media Player の脆弱性により、リモートでコードが実行される (954154)公開日: 2008/09/10, 最大深刻度: 緊急
MS08-053: Windows Media エンコーダー 9 の脆弱性により、リモートでコードが実行される (954156)公開日: 2008/09/10, 最大深刻度: 緊急
MS08-052: GDI+ の脆弱性により、リモートでコードが実行される (954593)公開日: 2008/09/10, 最大深刻度: 緊急
MS08-051: Microsoft PowerPoint の脆弱性により、リモートでコードが実行される (949785)公開日: 2008/08/13, 最大深刻度: 緊急
MS08-050: Windows Messenger の脆弱性により、情報の漏えいが起こる (955702)公開日: 2008/08/13, 最大深刻度: 重要
MS08-049: イベント システムの脆弱性により、リモートでコードが実行される (950974)公開日: 2008/08/13, 最大深刻度: 重要
MS08-048: Outlook Express および Windows メール用のセキュリティ更新プログラム (951066)公開日: 2008/08/13, 最大深刻度: 重要
MS08-047: IPsec ポリシーの処理の脆弱性により、情報漏えいが起こる (953733)公開日: 2008/08/13, 最大深刻度: 重要
MS08-046: Microsoft Image Color Management System の脆弱性により、リモートでコードが実行される (952954)公開日: 2008/08/13, 最大深刻度: 緊急
MS08-045: Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (953838)公開日: 2008/08/13, 最大深刻度: 緊急
MS08-044: Microsoft Office フィルターの脆弱性により、リモートでコードが実行される (924090)公開日: 2008/08/13, 最大深刻度: 緊急
MS08-043: Microsoft Excel の脆弱性により、リモートでコードが実行される (954066)公開日: 2008/08/13, 最大深刻度: 緊急
MS08-042: Microsoft Word の脆弱性により、リモートでコードが実行される (955048)公開日: 2008/08/13, 最大深刻度: 重要
MS08-041: Microsoft Access Snapshot Viewer の ActiveX コントロールの脆弱性により、リモートでコードが実行される (955617)公開日: 2008/08/13, 最大深刻度: 緊急
MS08-040: Microsoft SQL Server の脆弱性により、特権が昇格される (941203)公開日: 2008/07/09, 最大深刻度: 重要
MS08-039: Exchange Server の Outlook Web Access の脆弱性により、特権の昇格が起こる (953747)公開日: 2008/07/09, 最大深刻度: 重要
MS08-038: Windows エクスプローラの脆弱性により、リモートでコードが実行される (950582)公開日: 2008/07/09, 最大深刻度: 重要
MS08-037: DNS の脆弱性により、なりすましが行われる (953230)公開日: 2008/07/09, 最大深刻度: 重要
MS08-036: Pragmatic General Multicast (PGM) の脆弱性により、サービス拒否が起こる (950762)公開日: 2008/06/11, 最大深刻度: 重要
MS08-035: Active Directory の脆弱性により、サービス拒否が起こる (953235)公開日: 2008/06/11, 最大深刻度: 重要
MS08-034: WINS の脆弱性により、特権が昇格される (948745)公開日: 2008/06/11, 最大深刻度: 重要
MS08-033: DirectX の脆弱性により、リモートでコードが実行される (951698)公開日: 2008/06/11, 最大深刻度: 緊急
MS08-032: ActiveX の Kill Bit の累積的なセキュリティ更新プログラム (950760)公開日: 2008/06/11, 最大深刻度: 警告
MS08-031: Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (950759)公開日: 2008/06/11, 最大深刻度: 緊急
MS08-030: Bluetooth スタックの脆弱性により、リモートでコードが実行される (951376)公開日: 2008/06/11, 最大深刻度: 緊急
MS08-029: Microsoft Malware Protection Engine の脆弱性により、サービス拒否が起こる (952044)公開日: 2008/05/14, 最大深刻度: 警告
MS08-028: Microsoft Jet Database Engine の脆弱性により、リモートでコードが実行される (950749)公開日: 2008/05/14, 最大深刻度: 緊急
MS08-027: Microsoft Office Publisher の脆弱性により、リモートでコードが実行される (951208)公開日: 2008/05/14, 最大深刻度: 緊急
MS08-026: Microsoft Word の脆弱性により、リモートでコードが実行される (951207)公開日: 2008/05/14, 最大深刻度: 緊急
MS08-025: Windows カーネルの脆弱性により、特権が昇格される (941693)公開日: 2008/04/09, 最大深刻度: 重要
MS08-024: Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (947864)公開日: 2008/04/09, 最大深刻度: 緊急
MS08-023: ActiveX Kill Bit 用のセキュリティ更新プログラム (948881)公開日: 2008/04/09, 最大深刻度: 緊急
MS08-022: VBScript および JScript スクリプト エンジンの脆弱性により、リモートでコードが実行される (944338)公開日: 2008/04/09, 最大深刻度: 緊急
MS08-021: GDI の脆弱性により、リモートでコードが実行される (948590)公開日: 2008/04/09, 最大深刻度: 緊急
MS08-020: DNS クライアントの脆弱性により、なりすましが行われる (945553)公開日: 2008/04/09, 最大深刻度: 重要
MS08-019: Microsoft Visio の脆弱性により、リモートでコードが実行される (949032))公開日: 2008/04/09, 最大深刻度: 重要
MS08-018: Microsoft Project の脆弱性により、リモートでコードが実行される (950183)公開日: 2008/04/09, 最大深刻度: 緊急
MS08-017: Microsoft Office Web コンポーネントの脆弱性により、リモートでコードが実行される (933103)公開日: 2008/03/12, 最大深刻度: 緊急
MS08-016: Microsoft Office の脆弱性により、リモートでコードが実行される (949030)公開日: 2008/03/12, 最大深刻度: 緊急
MS08-015: Microsoft Outlook の脆弱性により、リモートでコードが実行される (949031)公開日: 2008/03/12, 最大深刻度: 緊急
MS08-014: Microsoft Excel の脆弱性により、リモートでコードが実行される (949029)公開日: 2008/03/12, 最大深刻度: 緊急
MS08-013: Microsoft Office の脆弱性により、リモートでコードが実行される (947108)公開日: 2008/02/13, 最大深刻度: 緊急
MS08-012: Microsoft Office Publisher の脆弱性により、リモートでコードが実行される (947085)公開日: 2008/02/13, 最大深刻度: 緊急
MS08-011: Microsoft Works ファイルコンバータの脆弱性により、リモートでコードが実行される (947081)公開日: 2008/02/13, 最大深刻度: 重要
MS08-010: Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (944533)公開日: 2008/02/13, 最大深刻度: 緊急
MS08-009: Microsoft Word の脆弱性により、リモートでコードが実行される (947077)公開日: 2008/02/13, 最大深刻度: 緊急
MS08-008: OLE オートメーションの脆弱性により、リモートでコードが実行される (947890)公開日: 2008/02/13, 最大深刻度: 緊急
MS08-007: WebDAV Mini-Redirector の脆弱性により、リモートでコードが実行される (946026)公開日: 2008/02/13, 最大深刻度: 緊急
MS08-006: インターネット インフォメーション サービスの脆弱性により、リモートでコードが実行される (942830)公開日: 2008/02/13, 最大深刻度: 重要
MS08-005: インターネット インフォメーション サービス の脆弱性により、特権の昇格が起こる (942831)公開日: 2008/02/13, 最大深刻度: 重要
MS08-004: Windows TCP/IP の脆弱性により、サービス拒否が起こる (946456)公開日: 2008/02/13, 最大深刻度: 重要
MS08-003: Active Directory の脆弱性により、サービス拒否が起こる (946538)公開日: 2008/02/13, 最大深刻度: 重要
MS08-002: LSASS の脆弱性により、ローカルで特権が昇格される (943485)公開日: 2008/01/09, 最大深刻度: 重要
MS08-001: Windows TCP/IP の脆弱性により、リモートでコードが実行される (941644)公開日: 2008/01/09, 最大深刻度: 緊急