WMI Fun !! 〜 WMI に興味がある方・システム管理者は必見です! 〜 |
|
|
WMI Fun !! > WMI Reference > 本・書籍情報 |
本・書籍情報
私が今まで見てきて参考にしている WMI に関する本・書籍情報を紹介します。
本・書籍
![]() ウィキペディア
ちなみにウィキペディアでは以下のように WMI は紹介されています。(以下抜粋) Windows Management Instrumentation(WMI)は、Windows Driver Modelへの拡張の一種で、システムの構成要素について情報収集と通知を行うオペレーティングシステムのインタフェースを提供する。WMI はDistributed Management Task Force (DMTF)の定めた Web-Based Enterprise Management (WBEM) と Common Information Model (CIM) 標準のマイクロソフトによる実装である。 WMI により、Microsoft Windowsを搭載したパーソナルコンピュータやサーバを VBScript や Windows PowerShell のようなスクリプト言語で(ローカルでもリモートでも)管理できるようになる。WMI は Windows Vista、Windows Server 2003、Windows XP、Windows Me、Windows 2000 に最初から実装されている。Windows 95 および Windows 98 向けの WMI はダウンロード可能である。 また、マイクロソフトはWMIのキャラクターユーザインターフェースとして Windows Management Instrumentation Command-line (WMIC) を提供している。 ![]() e-Words
ちなみに e-Words では以下のように WMI は紹介されています。(以下抜粋) WMIとは、Windowsの機能の一つで、OSやコンピュータに関する様々な情報を取得したり設定することができるインターフェース。システム情報の取得・管理についての業界標準であるWBEM(Web-Based Enterprise Management)およびCIM(Common Information Model)に準拠しており、Windows 2000以降のWindowsが標準で対応している。 WMIはコマンドラインツールやスクリプト言語などからWindowsの設定情報やコンピュータの状態などにアクセスするための標準仕様で、管理者がシステムの状態を把握したり、管理を自動化するスクリプトを記述する際に使われる。ネットワークを通じて他のコンピュータを管理することもでき、企業内ネットワークなどで複数のコンピュータを集中的・効率的に管理するのに役立つ。 ![]() IT Pro
ちなみに IT Pro では以下のように WMI は紹介されています。(以下抜粋) システムの監視情報へのアクセス方法を共通化するインターフェース。システム管理の標準化団体であるDMTF(Distributed Management Task Force)が策定したWBEM(Web-Based Enterprise Management)という仕組みをWindowsに実装したもの。 管理者はシステムの稼働状況などを監視するために,パソコンやネットワーク機器の動作状態,OSのイベント・ログなどを収集することがある。通常,このような監視情報の収集ツールは,監視する対象ごとに異なるインターフェースを使う。 これでは,監視ツールを開発するのが面倒になる。そのため,監視情報のデータ構造をCIM(Common Information Model)という形式で標準化し,監視ツールと監視対象の間に,インターフェースの違いを吸収するWMIを挟み込むことで,監視ツールの開発を容易にする。 WMIは3つのレイヤーで構成されている。監視対象の情報を収集するプロバイダ,プロバイダが収集した情報を保管するCIMオブジェクト管理モジュール(CIMOM),監視ツールが情報を読み出すインターフェース部分である。 プロバイダには,ネットワーク機器用のSNMP(Simple Network Management Protocol)プロバイダ,OS情報用のWin32プロバイダなどがある。各プロバイダが収集した情報はCIMOMが管理するデータベースに記録される。 情報を読み出すために,複数のAPI(Application Programming Interface)があり,監視ツールの開発環境に応じて使い分けられる。VBScriptなどで記述したスクリプトでもCIMONが保持している監視情報にアクセスできる。 ![]() ![]() |
ご意見・ご要望・ご感想をこちらのアンケートからお待ちしています |
∧ ページの先頭へ… |