WMI Fun !! 〜 WMI に興味がある方・システム管理者は必見です! 〜 |
|
|
WMI Fun !! > Personal > Windows Updateによる自動更新をコマンドライン操作 |
WMI スクリプトの実行結果を VBS を利用してメールで送信する方法を公開しています
パソコンに負荷のかからないウィルス対策なら ESET パーソナル セキュリティ 話題のプリウス、ディーラーオプションもネットで気軽に購入 Windows Update による自動更新をコマンドライン操作はじめに…仕事柄 Windows Server のセキュリティパッチの適用などの際に Windows Update を利用することが多くあるのですが、 いちいちマニュアル操作で Windows Update のサイトに接続するのもどうも手間に感じることもちらほら。 Windows Update による自動更新機能を Windows OS が装備していますが、コマンドラインベースの Windows Update 自動更新コマンドをうまく利用しコントロールすることが出来ます。
コマンドのメモコマンドプロンプトまたは名前を指定して実行画面で "wuauclt.exe /detectnow" コマンドを実行します。 すると自動更新が今すぐ実行され Windows Update の適用状況がチェックされ不足するセキュリティパッチなどのダウンロードが始まります。 コマンド実行後の操作パターンに関しては自動更新の設定次第のようです。
|
ご意見・ご要望・ご感想をこちらのアンケートからお待ちしています |
∧ ページの先頭へ… |