格安 NVNO SIM で毎月 500 円ワンコイン運用 - パケット代節約
はじめに…
格安 NVNO SIM が各社から出そろってきました。(この記事を書いているのは 2016 年頭)
私は基本的にメールやちょっとしたニュースを見るぐらいのテキストデータばかり扱っているので、こういった格安 NVNO SIM が非常に向いています。
画像や動画を見ない方々がこれに当てはまるでしょう。
下記では格安 SIM を紹介していきたいと思います。
NVNO SIM の紹介
毎月 500 円前後で運用出来るワンコイン格安 SIM も出そろってきました。これらを紹介したいと思います。
これらの SIM は基本的にデータ通信のみのプランとなります。
ですので 090・080・070 等の電話番号を利用した音声通話に関しては通話の契約が別途必要になります。
既存のガラケーとの 2 台運用を考慮すれば音声通話に関してはあまり関係ないかもしれません。
(別途 IP 電話が出来るサービスを使う手もありますが…)
データ通信に関してですが通信速度は 200kbps 〜 250kbps が一般的です。
中には月当たり 1GB まで高速通信が可能な格安 SIM も存在します。
(docomo や au のスマホのような高速通信が出来るという感じです。)
ですので基本的には動画や写真が載っていないサイトを見る場合に向いています。
気軽に外出先でニュースや天気予報を見たりテキストベースのチャットをしたりするのには向いています。
サービスエリアに関しては殆どの格安 SIM は NTT docomo のネットワークを借りて運用されているので、docomo と同等のサービスエリアです。
格安だとしてもこの点は安心して利用することが出来ます。
但しスマホ側でどの Band をサポートしているかによっては電波の入りが悪くなる場合がありますので要注意です。
ここからは毎月 500 円前後で運用ができる格安 SIM を紹介したいと思います。
基本的には低額で低速通信のみが可能なプランになります。
上記 SIM に関しては docomo のネットワークを利用しているので、
docomo が販売しているスマホであればそのまま利用できます。
またスマホを持っていない方向けには SIM フリースマホが安価で販売されていますので、
そちらの商品をお勧めします。