WMI Fun !! 〜 WMI に興味がある方・システム管理者は必見です! 〜 |
|
|
WMI Fun !! > My Let'snote > Let'snote を愛用する 7 つの理由 |
ATM 利用時の入出金手数料が最大 7 回/月無料、
WMI スクリプトの実行結果を VBS を利用してメールで送信する方法を公開しています パソコンに負荷のかからないウィルス対策なら ESET パーソナル セキュリティ Let'snote を愛用する 7 つの理由
私がノートパソコンを使い始めたのが 1998年…当時色々なノートパソコンを見て回って惚れたのが Let'snote (レッツノート) でした。
それからというものの、かれこれそれから 10 年以上愛用し続けています。 という感じです。特に今まで B5 サイズノートをメインに使ってきています。 今まで主に CF-R シリーズ (液晶 10 インチモデル) を使ってきましたがここにきて CF-N シリーズ (液晶 12 インチワイドモデル) へ移行しました。 CF-J シリーズ (液晶 10 インチワイドモデル) という CF-R シリーズの後継モデルも発表されました。CF-N シリーズもいいのですがこの CF-J シリーズも気になるところです。 WMI Fun !! を見ているユーザーはプログラマや IT 管理者が多数を占めているのではないかと思います。 私もそんな中の一人ではありますが、公私共に常に快適な環境を持ち運びしたいというモバイラーも多いと思います。 そんな方々に是非 Let'snote の存在を知って貰いたくてこのようなページを作らさせて頂きました。 能書きは置いておいて、まずは私が Let'snote を愛用し続けるポイントを勝手ながら7つあげて見たいと思います。 1.頑丈さ (落としても壊れなかった経験が数度…) 2.重量 (毎日持ち運べる軽さ) 3.ファンレスモデルがある (最近のモデルはファン付きモデルのみですが…個人的には復活を望む) 4.修理対応が早い (本体に問題が起きないのが一番ですが…何かあったときに短時間で修理が終わるのは心強い) 5.余計なアプリケーションが入ってないのでシンプル (特にパソコン使用暦が長い方やスキルがある方はそう感じるかも?) 6.バッテリーの持ちが良い (特に CF-R3 位からそう感じました…) 7.キーボードの印刷がレーザー刻印なので酷使してもキートップの文字が消えにくい (ハンドクリームを愛用している方にはキートップの文字が消えなくて特に良いかも、そういう意味では女性にもお勧めです) が挙げられます。 私の周りの SE さんやシステム管理者の方も愛用している人が実際のところいます。話を聞いていると日々酷使してもそう簡単に壊れないのがポイントという人が多いです。 それこそモバイルするパソコンなら Let'snote 以外に考えられないでしょう!と言い切る人もいますよ。 ということでプログラマ・IT 技術者の皆さんには是非お勧めしたい一品です。所有してみると満足度が高いと思いますよ。 様々なメーカーからネットブックと呼ばれる製品も Let'snote のライバルとして出てきましたが搭載する CPU が違いますし、Let'snote の価格に納得がいく限りメリットは Let'snote の方が大きいと思います。
|
ご意見・ご要望・ご感想をこちらのアンケートからお待ちしています |
∧ ページの先頭へ… |